こんにちは!
埼玉県吉川市に拠点を構え、新築注文住宅や耐震診断、外壁塗装や水回りリフォームなどの住宅リフォームを手掛ける株式会社丸島建設です。
住まいの外壁を塗り替えるとき、どういった工程で進められていくのでしょうか?
今回は、「外壁塗装工事の流れ」についてお話ししていきたいと思います。
ぜひ最後までご覧ください。

お問い合わせ~着工までの流れ

お問い合わせ
お問い合わせフォームやお電話、FAXからお問い合わせをいただきます。
お客様のご都合の良い現地調査日の相談をします。
後日、現地調査日にお客様のご自宅を訪問し、家の状態の調査や実測などを行います。
併せて、工事範囲や内容など、お客様のご要望をヒアリングします。
ご訪問の際に調査した情報をもとに、お見積もりとお客様のご要望に沿ったプランをお渡しします。
お見積もりの金額や施工プランの説明に納得いただけましたら、ご契約となります。
ご契約後に工事作業に入る日時や外壁の色、付帯部の色などの打ち合わせを行います。
外壁塗装は、塗料のニオイや足場などで近隣の方にどうしても迷惑が掛かってしまいます。
そのため、工事作業に入る前のご近所様へのあいさつはとても重要です。
隣接する全ての家にごあいさつに回ります。

着工~完了までの流れ

高所での安全性と作業性を確保するため、家の周りに足場を組み立てます。
足場の組み立てが終われば、高圧洗浄時の水飛沫や塗料の飛散を防止するためのメッシュシートを取り付けていきます。
高圧洗浄機を使い、汚れやホコリ・カビ・コケなどを洗い落とします。
外壁についた汚れを洗い落とすことで、塗装の密着・定着を高める効果があるため、外壁塗装において、外壁の洗浄は非常に重要な工程だといえます。
高圧洗浄をし、しっかりと乾かした後、下地処理を行います。
外壁目地のシーリング工事や外壁・付帯部の劣化状況によって補修を行います。
塗装箇所以外を丁寧に養生し、下地強化材で下塗りを行います。
外壁は基本、下塗り・中塗り・上塗りの3工程に分かれて行われます。
下塗りは、「中塗り・上塗りで使われる塗料」と「外壁表面」との間の接着剤のような役割を担います。
下塗りに使う塗料によって、シーラーやフィラー、プライマーなどと呼ばれています。
下塗りが完全に乾いたら、中塗りを行います。
中塗りでは、お客様にお選びいただいた色で塗っていきます。
塗料の乾燥を待たずして塗ってしまうと、仕上がりがイメージと異なってしまうことがあるため、下塗り・中塗り・上塗りそれぞれの過程で、乾燥をしっかりと待つことが重要です。
中塗りが完全に乾いたら、上塗りを行います。
中塗りと上塗りは同じ塗料を重ねて行います。
上塗りがしっかりと乾いた後に、塗り残しや塗りムラなど、気になるところがないか、お客様と塗装の仕上がりを確認します。
全ての工程が終わったら、足場や養生の解体・撤去、ゴミなどを片付け、清掃を行います。
お客様に最終確認を行っていただき、全ての作業が完了です。

耐震診断、住まいのリフォームのご相談は、丸島建設へ!

住まいのリフォームのご相談
丸島建設は、吉川市において早期に耐震診断ソフトを導入し、お客様へのご提案を行っています。
昭和55年創業以来、長年にわたり培った技術や経験を生かし、柔軟な施工をいたします。耐震診断、外壁塗装や水回りリフォームは、ぜひ丸島建設にご相談ください。
新築注文住宅、不動産売買仲介などのご相談もお待ちしております。
ご相談・お見積もりは無料です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


株式会社 丸島建設(マルシマケンセツ)
〒342-0007
埼玉県吉川市大字拾壱軒588
電話:048-992-2661
FAX:048-992-2304